忍者ブログ にほんブログ村 酒ブログへ テクノラティプロフィール
心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
[303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

D-specとは「たばこのにおいが気になる」「たばこのにおいが少ない製品がほしい」という、お客様のご要望にお応えするため、JT独自の新技術を開発しました。これは、1996年に「においの少ないたばこ」の基礎研究を開始して以来、約6年を費やして開発に成功したもので、たばこ本来の味・香りは極力活かし、気になるにおいを抑える効果のあるシトラスフレーバー香料(特許出願済)を採用して、たばこの気になるにおいを低減する効果をもたらしました。(JT・HPより転記、流用)キャメルメンソールもD-spec製品です。他にも色々なタバコの銘柄でD-specの製品も多くなりました。こだわりの酒屋キシモト・MB
キャメル
PR
前回入荷し、直ぐ売切れました。房島屋・純米おりがらみが4月上旬に入荷致します。日本酒の現時代をいち早く表しているの1つの蔵元が房島屋だと思います。今の段階であんまりメディアに登場、取り上げられていないので、今がチャンスです。房島屋純米おりがらみの原酒、旨いですが数少ないです。よろしくお願い致します。
房島屋
青潮・芋焼酎原酒、3種類(35.9度30度28.4度)です。他の蔵元では、考えられない事です。和水(割り水)しない其々の芋焼酎原酒。
青潮
当方が、7年ぐらい前に扱っていた岩手・南部美人・大吟醸・斗瓶囲い、北雪・YK35(現在も販売中)、島根・隠岐誉・大吟醸・斗瓶囲いの画像です。日本酒の大吟醸を斗瓶に入れて熟成したものを皆様に、提供する。これこそ、酒屋冥利につきます。
酒
雑誌「助六SUKEROKU」2007.WINTER(vol.5二玄社)の内容を元に、日本酒を味わった愛好団体の記事を見ました。1、房島屋(所酒造)2、而今(木屋正酒造)3、作(清水醸造)4、御湖鶴(菱友醸造)5、泉川(廣木酒造)6、竹鶴(竹鶴酒造)7、伯楽星(新澤醸造)8、澤の花(伴野酒造)の順番でした。房島屋・65%無濾過生酒がいいと言う事は、このようにじみちに活動を続けておられる日本酒愛好団体のブログに、全国に向けて紹介されることでも、明確に判ります。
房島屋


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キィシャン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索


人気blogランキングへ