忍者ブログ にほんブログ村 酒ブログへ テクノラティプロフィール
心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奈良の香芝の大倉本家が去年仕込んだ大倉オオセトを当方が1年間大切に熟成させた逸品です。段々色もつき(黄金色)がつき、味も、より深みが増しました。新酒も美味しいですが、大切に貯蔵した熟成酒は、より美味しいです。この季節、冷やして美味しいおつまみと共に味わってください。18.6度の生原酒です。大倉・特別純米オオセトBY17
大倉オオセト
PR
暖かくなったら、冷えた日本酒が美味しい。舞鶴鼓は新潟の淡麗辛口を目指さず、独自の方向性を目指しています。原料米のキヌヒカリはこだわりの酒屋キシモトが育てた美味しいお米です。減農薬で懇切丁寧に育て上げました。不味いはずが御座いません。そのほか古代米(黒米)を加えてピンクのにごり酒が完成いたしました。舞鶴鼓・ピンクにごり酒(純米生原酒)は、これからの季節にピッタリです。舞鶴鼓・48%磨き純米熟成酒自家生産の甘みが強くて大粒の酒米・一本〆を48%まで磨いて譲したものを1年間熟成させた逸品です。新潟の恩田酒造の渾身の力作舞鶴鼓高品質でありながら安価です。自家製造がなせる業です。旨いです!
舞鶴鼓
大分暖かくなってきました。奈良・香芝の大倉本家の金鼓・本活性生濁酒 金鼓・濁酒(どぶろく)をお薦めいたします。他では手に入らないと思います。当方は一年中濁酒(どぶろく)愛好家の皆様に提供しようと考えて多めにストックしておりました。暑くなる程、冷やして飲むと、米の粒粒の食感とのどごしの旨さをより味わって頂けると思います。今このときこそ、金鼓・本活性生濁酒 金鼓・濁酒(どぶろく)を御飲み下さい。間違いないです!!
金鼓
笹印(笹祝)純米無濾過生原酒がにいがた酒の陣で、大変好評でした。新潟蔵元沢山有りますが、その中での評価です。兵庫県産の良質な山田錦をじっくり仕込んだ物なので、味わいが違います。当方が取扱う日本酒は、甘い、辛い、うすい、濃い、皆様の感じ方は、色々、あろうかとは思いますが、米にこだわり、腕にこだわり、人柄にこだわった一級品です。本物はどこか違います。是非、お飲みになってください!!
酒の陣
以前扱っていましたカップ酒の話を致します。東京のある有力小売店が仕掛け人となり日本酒のカップ酒が一時期もてはやされましが、いまは音沙汰無しです。ブームに乗る品物は、そのときは一気に売れるが、ブームが去ってしまうと定着率が低いです。日本酒のカップ酒を愛好される方も現在では少ないと思われます。こだわりの酒屋キシモトMB
カップ酒


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キィシャン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索


人気blogランキングへ