忍者ブログ にほんブログ村 酒ブログへ テクノラティプロフィール
心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奈良・香芝の濁酒の蔵元、大倉本家のホーローの看板です。味わいのある看板です。美味しい日本酒がもっと皆様に飲まれることを願っているように思える金鼓の看板です。金鼓・本活性生濁酒【】話は変わりますが、今しがた、酒屋を廃業されて酒問屋に勤めていらしゃる方がお見えでした。
金鼓
PR
新潟・巻町の笹祝酒造から待ちに待った笹祝(笹印)純米無濾過生原酒BY18が入荷致しました。『佳い故郷には、佳い酒がある』をキャッチコピーに、生まれました。『笹印』は酒米の最高峰の山田錦を用いて、笹祝酒造が最新の研究成果を元に譲した純米酒、及び純米吟醸酒です。純米酒の豊かな味わいを引き出しつつ、新潟清酒の特徴である爽やかさを持ち合わせています。是非、笹祝酒造の新銘酒『笹印』をお飲み下さい。特に女性の方は決行がよくなり、冷え性もなくなり、お肌が艶々になります。芋焼酎も良いですが、日本酒も美味しくて、健康と美容にも絶大な効果が御座います。日本酒をお楽しみ下さい。(笹祝酒造)笹印(笹祝)純米無濾過生原酒
笹祝
和歌山黒江の国酒。今、一番注目を浴びている蔵元の日々日々晩酌耐え得る味、価格が備わった銘酒。『余計な宣伝する暇があるなら、米磨け』の文言とおりの純米無濾過生原酒。この、黒牛純米無濾過生原酒は、人気の黒牛の中でも特に、数が、少ない純米生酒ですので、早い目に、ゲットをお勧めいたします。売切れ御免の銘酒です。是非、御酒通には、味わっていただきたい一品です。生酒ですのでクール便(210円)で、発送を致します。(名手酒造)黒牛・本生(純米無濾過生原酒)
黒牛
お花見のお供には、舞鶴鼓・ピンクにごり酒(赤いどぶろく) 金鼓本活性生濁酒(白いどぶろく) がお薦めです。赤いどぶろく、白いどぶろく、油濃い物にも最適です。油分を分解する成分もたっぷり入っています。勿論、アミノ酸も豊富ですので、体に優しいです。今年のお花見には、是非、お連れ下さい!!
舞鶴鼓
能勢の秋は短く、冬の訪れは早い。十月中旬、栗・松茸に続いて米の取入れが行われる頃、里や山の栗・ナラ・クヌギは色づき、やがて葉をおとしはじめる。杜氏達が蔵入りするのは、この頃である。11月の初めに第一号の酉元(2字で一字)立てがはじまり、一ヵ月後には、新酒第一号が搾られることになる。里や山の枯葉は吹きまくる木枯らしによって引きちぎられて、地面一杯に褐色のジュータン敷きつめられる・・・・・・。年が改まり、三ヵ日を過ぎると、酒の仕込みは最盛期。大寒の時期に仕込む為には、この時期に、酉元の仕込が行わなければならない。(蔵元 秋鹿酒造有限会社) 【瓶化粧紙の裏書より転写】こだわりの酒屋キシモトMB
秋鹿


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キィシャン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索


人気blogランキングへ