心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当方の私見ですが日本酒の今後の展開は、ある一部の有名銘柄(プレミア)物ではなく、地方の地域に根付いた原素材(酒米、水)を潤沢に惜しみなく使用し、地元の杜氏、蔵人が蔵元の追求する酒質を目指して渾身の力を振り絞り、他の蔵元とは、明らかに異なる、蔵の味を愛飲家の皆様にアプローチして行く時代に入ったと感じています。万人受けする酒や有名な酒が良いのではなく、個性のぶつかり合いの酒の中で、自分の、好みの日本酒は、どれであるかと言うことだけだと思います。このままの状態では、地(ち)の酒の蔵元が急速に廃業に追い込まれ、日本酒は、大手メーカーと有名銘柄だけになってしまいます。こんな自由な良い日本の中で、愛飲家の皆様の選択肢が急速に狭まってきています。当方が、ご案内する蔵元も個性ある小さな蔵元ばかりです。愛飲家の皆様、良識ある皆様のお力をお借りしたく思います。よろしくお願い致します。お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!
PR
酵母添加をしない生粋の山廃仕込みと木槽天秤しぼりの酒蔵・不老泉パンフレットよりの転記:迪(みち)に恵(したが)へば吉(きち)上原酒造は、文久2年(1862)に創業し、雪の多い琵琶湖の北西で、米の味をしっかりと引き出す酒造りを続けて参りました。蔵のある旧大田村は、明治8年の松本市の開智学校、明治9年の静岡県の見付小学校についで全国三番目にとなる柳原学校を村民の寄付で建てた向学の地です。当時は月謝白米二升で夜学を持つなど盛んに学問が行われ、多くの文化人がこの地を訪れたと記録されています。この『恵迪吉』は、太田の『蛙声庵』に逗留していた書画の大家、富岡鉄斎によるものです。出典は、『書経』で『善道に従えば吉となり、悪逆に従えば凶となる。怠ることなく荒むことなく勉め励むべし』と道を説いた一節からです。この字を仰ぎ見ながら、天地の恵みを、丹精込めた蔵人の技で譲し出し、飲む人に吉を導く酒となるよう一生懸命仕込んでいます。酒米作りから木槽天秤しぼりまで、こだわりの手づくり酒をご愛飲くださいませ。お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!
山廃の中の山廃、上原酒造の一番人気の不老泉・赤ラベル(@3,150円)が入荷致しました。杜氏が兵庫県で丹精込めて育て上げた「たかね錦」を山廃仕込みで譲し、木槽で絞っております。15BYの製造年月日ですので3年間の熟成を経ています。山廃仕込みであり蔵元の特性である酸度が2.0以上ある濃厚な御酒ですので、今飲んでも美味しいですが、もっともっと熟成さすと更に旨口(うまくち)になる可能性を秘めています。冷でよし、ぬる燗なお良し、燗ざめもなんとも言えない旨さです。もう1つ滋賀朽木産の山田錦100%うすにごりの杣(そま)の天狗(@2,940円)も入荷致しました。品質保持の為、クール便(210円別途必要)にて発送致します。暑い夏こそ、美味しい日本酒で至福の時をお過ごし下さい!!お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!
新潟・菊水酒造の日本のにごり酒の中では一番有名で人気の高い五郎八にごり酒(一升瓶@1,950円税込み)をご紹介いたします。平成18年10月8日に瓶詰めしたものをリーチイン冷蔵庫で熟成させています。瓶詰め時よりも旨みがのってきました。にごり酒をお好きな方は、熟成酒を探されております。10本のみの在庫です。寒い時よりも暑い今の方が、味のみ心地とも最高です。売切れない内に、今すぐご注文を!!
蒸し暑い日が続いていますねぇ…。こんな時こそ、日本酒(冷酒)をお薦めいたします。純米無濾過生原酒等の飲みすぎても体に優しく、体力補強に最適な美味しい日本酒を是非とも御飲み下さい!!濁酒(どぶろく)火入れは米の粒粒がつぶれずに入っていますので、特にアミノ酸(人間の体には不可欠なもの)を補充して暑さに負けない体力をつけることが出来ると考えます。是非、暑い夏こそ続けて飲んで見てください。特に体力の無い女性とお年寄りには一押しです。今から少しずつ続けて御飲み下さい!!濁酒(どぶろく)火入れです。粒粒の濁酒ですから来期は製造されないようです。火入れ・フルーティー風味を味わう最後のチャンスです。夏こそ『どぶろく』好評発売中!!
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新記事
(11/24)
(11/14)
(11/14)
(10/05)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/26) |