心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
舞鶴鼓は新潟の淡麗辛口を目指さず、独自の方向性を目指しています。原料米のキヌヒカリはこだわりの酒屋キシモトが育てた美味しいお米です。減農薬で懇切丁寧に育て上げました。不味いはずが御座いません。そのほか古代米(黒米)を加えてピンクのにごり酒が完成いたしました。舞鶴鼓・ピンクにごり酒は、限定品ですので、数は非常に少ないです。無くならない内にご注文を!!原酒(18度から19度)がです。暑い夏は冷えた美味しいビンクにごり酒、甘いので美味しいです。夏こそ冷えた日本酒を!!
杜氏が兵庫県で丹精込めて育て上げた「たかね錦」を山廃仕込みで譲し、木槽で絞っております。不老泉・山廃参年熟成は15BYの製造年月日ですので3年間の熟成を経ています。山廃仕込みであり蔵元の特性である酸度が2.0以上ある濃厚な御酒ですので、今飲んでも美味しいですが、もっともっと熟成さすと更に旨口(うまくち)になる可能性を秘めています。冷でよし、ぬる燗なお良し、燗ざめもなんとも言えない旨さです。(上原酒造)品質保持の為、クール便(210円別途必要)にて発送致します。お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!
金鼓・濁酒(どぶろく火入れ)、金鼓・本活性生濁酒(どぶろく)が益々、瓶熟成して美味しいです。昨年12月上旬に奈良、大倉本家が神酒(おみき)『濁酒(どぶろく)』を蔵付き酵母使用で蔵人総出で譲しました。それを1年中、皆様に提供したいとリーチインで熟成させております。生きたアミノ酸タップリの『大人の飲むヨーグルト』のお試し下さい。暑い時こそ、アミノ酸たっぷりの濁酒、滋養強壮に最適です。旨いですよ……
親愛なる愛飲家の皆様、暑い日が続きますがどのようにお過ごしですか?お盆休みの計画は、お立てになりましたか?今、当方では、美味しい日本酒をお買上の皆様に、些少ですがプレゼントをお付けしています。暑い夏は冷たい旨口地酒(日本酒)を!!お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新記事
(11/24)
(11/14)
(11/14)
(10/05)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/26) |