忍者ブログ にほんブログ村 酒ブログへ テクノラティプロフィール
心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待ちに待った福島の浪江町、海の男酒磐城壽・中汲み純米うすにごりが本日入荷致しました。今、日本酒は、若手の蔵元が精一杯頑張って良いお酒を譲しているので、品質も味も格段に美味しくなってきています。しかしながら、世の中は中々その事を、喜ばしく評価をしていないように、思えます。

磐城壽

PR

なら香芝の大倉本家の金鼓・どぶろく(火入れ)も生濁酒と共に扱っております。酸味が抑えられたおとなしい風味となっております。蔵付き酵母を使って、自然のままに譲された蔵人の思いがひしひしと伝わる、『どぶろく』ほかでは、滅多に味わうことが出来ません。今後益々、熟成し美味しくなります。日本酒も美味しいですが、『どぶろく』も旨いです。食べるように御飲み下さい。旨いものは、旨い!!

金鼓・濁酒

なら香芝の旨い酒大倉・特別純米オオセト 大倉・純米吟醸ひのひかり 大倉・山廃純米吟醸備前雄町50%をご紹介いたします。其々、酒米、オオセト、ひのひかり、雄町と取り揃えております。BY17なので、熟成して美味しいです。美味しいものは、美味しい!!

大倉四種

岐阜・揖斐の銘酒、所酒造の房島屋・純米無ろ過生原酒です。ワインと食とSakeの専門誌「ヴィノテーク2月号」の日本酒バイイングガイド「飯田永介/君嶋哲至セレクション・18BY純米の新酒」で房島屋純米無ろ過生酒が16.5ポイントを獲得しました。当店のものは、17BYものですが、熟成してより風味が増しております。

今日も春の様相でしたねぇ暖かくなると金鼓・本活性生濁酒(どぶろく)が益々、瓶熟成して美味しいです。昨年12月上旬に奈良、大倉本家が神酒(おみき)『濁酒(どぶろく)』を蔵付き酵母使用で蔵人総出で譲しました。それを1年中、皆様に提供したいとリーチインで熟成させております。生きたアミノ酸タップリの『大人の飲むヨーグルト』のお試し下さい。

金鼓・本活性生濁酒



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キィシャン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索


人気blogランキングへ