忍者ブログ にほんブログ村 酒ブログへ テクノラティプロフィール
心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
[1315] [1314] [1313] [1312] [1311] [1310] [1309] [1308] [1307] [1306] [1305]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AXIS90のユアサバッテリー(YT4L-BS)は2年ほど経ちますので、セルモーターは随分前から、稼動致しません。ずっとキックスターターで、エンジンの始動をしていました。2年目は初期充電をせずに、バッテリーを取り付けてしまいました。最初は、セルモーターも動いていましたが、少し使うとバッテリーの容量が少なくなり、エンジンがかからなくなりました。バイク用の充電器を使わないと、バッテリーが潰れてしまうという事も、今回色々調べて、ようやく判りました。前回の当店隣のホームセンターで、購入したバッテリーは高かったので、今回は兎に角、安く高性能のバッテリー(1400円から2300円程度)をと言う事で、外国製(YTX4L-BSタイプの中国、台湾製?)を購入し、バッテリー収納ボックスに入れようとしましたが、バッテリーが大きくて入りません。やはり外国製は日本製のように厳格にかたどりをしていないので、AXIS90にあう品番を間違いなく照合して、注文しても、サイズが合わないことがあるのだと、納得しました。バッテリーボックスを削ると、今後、確かなサイズのバッテリーを購入すれば、隙間が開き、バッテリーが動くので、今回は、バッテリーの外側をグラインダーで削り、ようやくボックスに納めるサイズに致しました。作業時間は一時間半ぐらいかかりました。梅雨で蒸し暑いので、汗だくで頑張りました。前回の教訓から初期充電がバッテリーを長持ちさせるコツだということなので、バイク用の充電器を購入し、今、バッテリー充電中です。バイク屋さんでは、手間がかかるので、初期充電を嫌がるところもあるような事を、耳にしましたが、残念なことです。どうも自分でリスクを負うのはイヤだと思われる方は、確かな品質のバッテリーを初期充電し、装着するバイク屋さんで、交換をして頂ければ幸いです。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
AXIS90battery
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キィシャン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索


人気blogランキングへ