心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笹祝便りが本日、2月23日(月)に笹祝酒造から届きました。仔細を転記、ご紹介いたします。 ■笹祝酒造の酒造り(その1)■笹祝酒造の酒造りは代々、野積杜氏(寺泊杜氏)によって引き継がれて来ました。越後では酒造りの長を杜氏と呼び、その他の技術者を蔵人と呼んでいます。「杜氏」は酒造技術に精通し、管理能力にも優れた人が選ばれます。蔵人はその仕事、分担によって独特の役名が付いています。「頭」は杜氏を補佐し、もろみの管理を担当しています。「麹屋」は麹づくりの責任者、「もと屋」は酒母造りを担当しています。この、「頭」「麹屋」「もと屋」は酒造りの要となる仕事をしているので三役と言われています。蒸米担当を「釜屋」、もろみを搾る役を「槽頭」、米を洗う係りを「洗米」とよびます。その他に色々な仕事を手伝う「働き」と呼ばれる役割もあります。酒造りシーズンが始まる前に、社長と杜氏、年間在席の酒造スタッフとで今年度の酒造りの」方針を話し合います。そこでは全体の方針の他に、お客様から頂いた色々な声を反映し、個別製品の製造方針も定められます。笹祝酒造は「酒造りはイメージ作りから」をモットーにしておりますので、杜氏と蔵人はどんな酒を醸すか自覚を持った中で酒造りに入ります。畠山杜氏は「蔵人との和」を大切にしながら笹祝の酒造りを行っています。◆笹祝酒造(株)蔵元 笹口孝明 ◆お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ◆お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新記事
(11/24)
(11/14)
(11/14)
(10/05)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/26) |