忍者ブログ にほんブログ村 酒ブログへ テクノラティプロフィール
心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笹祝便りが本日、5月21日(月)に笹祝酒造から届きました。仔細を転記、ご紹介いたします。

■笹祝酒造の酒造り<その2>

<酒造りはイメージ作りから>

笹祝酒造では、新しいお酒を開発するとき、まずその商品のイメージ作りを行います。
そのことによって目的意識が明確化できるのです。例えば『笹祝・新潟印』は地元の料理との調和を追及し、香り、味、のどごしなど工夫し晩酌が楽しくなることをイメージして譲しました。
まさに、このお酒は新潟・西蒲地域で晩酌されている№1のお酒です。

また『竹林爽風』は竹林の中を爽やかに吹き抜ける風をイメージしました。
風の予感を「香」で、竹林の中で風が舞う様子を「味」で、風が去った爽快感を「味の余韻」で表現したそんなお酒です。酒米は「亀の尾」と「雪の精」を使い、爽やかで軽やかな味わいを目指し、麹造りからモロミ、上槽まで管理しています。

このように<酒造りはイメージ作りから>が当社のモットーです。

笹祝酒造株式会社 蔵元 笹口孝明


お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!

お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!


PR
屋守(おくのかみ)純米無調整生原酒(荒責)

八反錦の中取りも美味しいが、荒走りと責めを絶妙にブレンドした荒責も絶妙な味わいです。
大江戸400年の歴史ある豊島屋酒造が富士山の伏流水を使って譲しています。
絞りの限定部分を使ったジューシーでスッキリした屋守・純米無調整生原酒(荒責)です。
数少ない限定品です。有る内に手に入れて下さい。

■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!

■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!

紫なかまた芋25度

芋は鹿児島県産、頴娃紫(エイムラサキ)は製菓用に用いられる鮮やかな紫色とほんのりとした上品で爽やかな甘みがある後味のよい紫芋です。
麹米は鹿児島産ヒノヒカリ。麹は、河内黒麹ゴールド、一次仕込み甕壺、二次仕込み琺瑯。甕壺貯蔵です。故黒瀬勉杜氏(名匠)の技と知恵を受け継いだ蔵人が誠心誠意、譲しております。不味いはずが御座いません。
エイムラサキの上品な酸味を十分感じさせる芳醇な香りは、フランス産の高級白ワイン(貴腐葡萄・白ワイン)の酸味と旨味をほうふつとさせます。
女性の方にも大変気に入って頂ける紫芋仕込みで、例えれば”日本の高級白ワイン” お薦めの飲み方は、ロック、水割りが最高です。
有名な紫芋ムラサキマサリを使用した赤霧島をも超えた上品な”紫なかまた”をお楽しみ下さい。

■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!

■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!

紫なかまた芋25度
ちえびじん特別純米無濾過生原酒(八反錦)BY23

中野酒造六代目・中野淳之氏と大分県で全国清酒鑑評会で、初めて金賞に輝いた小野東一杜氏ともう一人の若き蔵人の3人が造り上げた『ちえびじん』です。
地元の原料と水と人にこだわり『ちえびじん』を生み出しました。
BY20年からの新しい銘柄です。

3年連続モンドセレクション最高金賞の深層地下天然水を使用し、麹米に酒米の雄、山田錦、掛米に広島産の八反錦を使用し、穏やかな香りと柔らかな酸、ほのかに感じる甘味をバランス良く配置し、心地よき余韻はお食事と相まって、よりいっそう映えます。
数量限定のブラックラベルの「ちえびじん特別純米無濾過生原酒(八反錦)」有る内に、是非、飲んで見て下さい。

巷では、既に「大分の十四代」と言う有難い敬称で呼ばれ始めています。

■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!
■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!

笹祝便りが本日、4月23日(月)に笹祝酒造から届きました。仔細を転記、ご紹介いたします。

新潟淡麗にいがた酒の陣2012ー 

にいがた酒の陣2012」が「朱鷺メッセ」で3月17日18日の二日間に亘り開催させました。

今年はなんと10万2千人の入場者があったと発表されました。昨年は開催日前日に東日本大震災が発生し、急遽中止となりましたので、その分も含まれ大盛況でした。

これもひとえに新潟清酒への皆様の期待感の表れと深く感謝する次第です。

今年は、入場するにも時間がかかり、混雑の為、目的のブースへ行くのにも大変だったと思います。

来場された方々の声として「新潟清酒はどれも美味しい」「若者が多い」「外国人が多い」等がありました。近年、清酒の良さが見直されてまいりました。

笹祝酒造は、より高品質な清酒造りを目だし、より一層努力して行きたいと思います。

笹祝酒造株式会社 蔵元 笹口孝明


お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!!

お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キィシャン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索


人気blogランキングへ