心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笹祝便りが本日、11月26日(土)に笹祝酒造から届きました。仔細を転記、ご紹介いたします。
■日本人とお酒 日本人が、酒を飲むことを覚えたのは、狩猟生活や採取生活をしていた縄文時代 (約1万年前)のことだと想定されます。自然にできた果実酒などを飲んで酔い、自分でも酒を造ってみたのだと思います。 三内丸山遺跡などから発見されたニワトコ、ヤマブドウ等の種子は果実酒づくりの残骸だと考えられます。米を使った酒は、農耕社会に移行した弥生時代からとなります。 人々は、収穫したばかりの米から造った酒や獲物を神に捧げ、感謝の気持ちを表しました。これが祭りの始まりで、神に捧げる酒という意味で「神酒(みき)」と言われました。 古代人は、神と同じ飲み物を皆で分かち合い、神と一体感を高めます。酒は、神と人との仲介を果たす不思議な飲み物で、酔えば神により近づけると考えられていました。 <参考>日本醸造協会誌第105巻8号 笹祝酒造株式会社 蔵元 笹口孝明 お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!! PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新記事
(11/24)
(11/14)
(11/14)
(10/05)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/26) |