心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
酒税当局が、酒類通販免許を及酒類販売免許を持っていない個人、会社を摘発し始めた。以前、東京の国税庁、そして、税務署とお話したことがありますが、御役所仕事で、管轄の税務署はどうのこうのとか、対応するつもりであるが、時期はいつになるか判らない等の受け答えを頂いた事もあります。所詮仕事を増やすつもりはないとの回答だと感じたことがあります。摘発が、本当ならば非常に喜ばしいことである。百万円搾取するのも、1円取るのも同じ犯罪なので、そのことを、鑑みて公平に摘発してほしい。その事を強く希望いたします。国税当局が真剣に仕事をすれば、多くが方がお酒のネットオークションから、撤退することになることが、真実の様な気が致します。そして、お酒の適切な販売が行われ小さな酒屋が救われる事になれば有難い。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
PR
町田酒造・中取り純米無濾過生原酒(群馬若水)は、群馬県前橋市の町田酒造が地元にこだわり全て地元のものを使って丁寧に造り上げました。そして、町田酒造銘柄は、すべて中取りをしているにも関らずラベルには中取りとも表記しておりません。ましてや無濾過生原酒の表記もありません。しかし、お酒の品質を守るためのUVカットのビニールで瓶を包んでいます。本当に奥ゆかしく、真摯に出来うる事を全て全力で行っている蔵元です。名ばかりのお酒、仕組まれた銘酒を打破する目を皆様も持って頂きたいと思えるいい例が町田酒造です。真実を見ることが出来る愛飲家の皆様は、町田酒造のよさが、判って頂けると思います。 町田酒造・中取り純米無濾過生原酒(群馬若水)は今の時期だけの限定品です。 5月ぐらいからは、生詰の町田酒造になります。御飲頂けると、判る真の群馬の地酒です。有る内に、手に入れるべき逸品です。よろしくお願い致します。■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
~ 錫神(鹿児島限定芋焼酎)~昔は多くの蔵で使われていた錫蛇管。しかし錫は柔らかな素材のため、取扱いが難しく今ではほとんどの蔵でステンレスに代わっています。神酒造では創業明治5年よりずっと、錫の蛇管にこだわり使い続けています。錫蛇管で蒸留した焼酎はまろやかで、後味が香ばしいどこかなつかしい焼酎に仕上がります。黒麹で仕込んだ原酒を3年間熟成し、より一層の奥深い味わいとなっています。 ☆芋は良質の黄金千貫、ホーロータンクで3年間じっくり熟成、香り高い黒麹、甕壺仕込み、最良の工程を経て錫蛇管で譲されています。鹿児島限定芋焼酎ですので、無くならない内にご注文下さい。4/22(木)以降入荷次第発送。ご了承下さい。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
御待たせ致しました。大人気の 舞鶴鼓・純米吟醸・雫酒、3回目が本日7日(水)入荷致しました。純麗旨口の新潟・舞鶴鼓、美味しいです。希少な雫酒、新潟の舞鶴鼓です。飲めば判る秀麗旨口!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
最近、思うことが有ります。運命が人間の人生の9割がたを占めるような気がしてきました。努力は多く見積もっても2割には達しないような気が致します。日本の経済がいい状態の時は、多くの人が満足して、日々を過ごすことが、努力せずに、行うことが出来ました。昭和30年代から昭和の終わり頃までの間が考えられます。平成になってからは、坂道を転がり落ちるように、全てが悪い方向に向かっているようです。このような世の中でも、持って生まれた運勢が強い人は、難なく生き延びるが、そうでない、多くの一般人は日本国の運営の仕方で、大きく不利益をこうむる。世の中を難なく過ごせる「栴檀は双葉より芳し」が当てはまる人は、一握りである。 (大金持ちの家に生まれた首相、知的水準の高い親から生まれた天才)だから、このような言葉が出来るのである。日本国の指導者よ、心眼を見開いて、多くの国民が幸せになる事を緊急に実践し、全ての国民の運命がよくなるように、対応して欲しいものである。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新記事
(11/24)
(11/14)
(11/14)
(10/05)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/26) |