心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蔵元直取引の純米無濾過生原酒、純米あらばしり等の度数17度から19度の米の旨味が詰まった他では手に入らない生生の日本酒(地酒)を取り揃えております。(一般の酒店、及びコンビニ、スーパー等の、日本酒の品揃えは、15度から16度、醸造アルコール添加、加水したものに、火入れしている大量生産品を販売しています。)名ばかりのプレミアのついた『ぼったくり酒』も一本も販売しておりません。真の愛飲家の皆様、安心して当店の日本酒(地酒)をお買上頂きます様、ご案内いたします。 ◎連休中も休まず営業(貧乏性なので…)しておりますので、遠方からでもドライブ、観光がてらに、お寄り下さい。 阪神高速11号線(池田線)池田木部ICから国道173号線を約10kmほど直進すると、日生ニュータウンの看板が見えてきますので、それを右折し、オージョイフル (ホームセンター)に止めて(駐車了承得ています。)店舗を中を通り抜けて、西出入り口を出た所に『こだわりの酒屋キシモト』が御座います。100M程度歩道を下ると能勢電鉄日生駅があります。ご来店を心よりお待ちしております。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
PR
笹祝便りが本日、4月30日(金)に笹祝酒造から届きました。仔細を転記、ご紹介いたします。 ■にいがた酒の陣2010◆「にいがた酒の陣2010」が朱鷺メッセで3月13日14日の二日間に亘り開催されました。入場者数は毎年増えておりましたが、なんと今年は、昨年の9千人上回る 8万7千人の皆様が入場されました。清酒市場は低迷しておりますが、新潟清酒への潜在的な期待感の表れと受け止め大変心強く感じました。「笹祝ブース」では旧巻町の民芸品「鯛車(たいぐるま)」を飾り、当社自慢のお酒を各種試飲して頂きました。どのお酒も好評で社員一同喜んでおります。「笹祝ブース」前も大変賑わい有難く思う反面、一人一人の皆様には、十分な対応が出来なく失礼な点もあったかと思い反省も致しております。「にいがた酒の陣」は“古町芸妓の舞”“越後酒造りの唄”“きき酒チャレンジ大会”等のイベント、美味しい食べ物も用意されており盛り沢山の楽しみがあります。来年も多くの皆様に新潟の良さを味わって頂きたいと願っております。 ◆笹祝酒造株式会社 蔵元 笹口孝明 ◆お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ◆お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
当方も含めて、言葉を文章を安易に使っている様な気が致します。自分の発した言葉に責任あり、そして文面もです。漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字、英語、表現する文字には色々あります。グローバルな社会なので、いながらにして、全国、全世界の情報を得ることが出来ます。そして、発することも出来ます。素直な気持ちで、言葉を吟味して、声にする、文章も的確に明記した上で、心ある表現し、真意を確実に届けることを心しなくてはならない。心地よいだけの安直な言葉、文章は、慎まなければならない。尚且つ、溢れる情報の中から、真の情報をつかみ取る力量を養わなくてはいけない。 ◆真の地の酒とは、当方が勝手に定義さして頂きますと、地元で取れた酒米(飯米等を含む。)を使って地元杜氏が仕込み、勿論、水は地元の水。最低3条件が揃っているのが真の地の酒だと思っております。全国の色んな地酒を飲んで、行った事がある人は、その地方(都道府県etc)の思い出に浸って頂き、一回も訪れた事の無い方は、その地方に思いを馳せてください。 ☆ 十五代九郎右衛門・特別純米無濾過生原酒(長野ひとごこち) ☆澤姫・山廃純米無濾過生原酒 (栃木ひとごこち)BY21新酒 長野と栃木の「ひとごこち」の違いを確かめて下さい。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
28日(水)日本たばこ産業(JT)は、10月1日(金)から一箱110円から140円値上げすると発表しました。財務省にも本日、認可申請も同時にしました。おもな銘柄では、MILDSEVENは410円、SevenStarsは440円になるようです。当方が予想するには、30%以上の人がタバコを止めると思います。タバコは益々売れなくなり、税収も大幅に落ち込むことでしょう。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
栃木はやっぱり澤姫でしょう。真・地酒宣言とラベルにも高々と明記されていて、気風のいい地酒です。栃木に行かなくっても、栃木を思い起こせるような日本酒です。 山廃であっても決して酒質が重すぎず、メリハリのある爽やかさを追求しています。シャープな酸味が心地良い食中酒タイプであり、より酸味を活かしたワイルドな味わいの旨口純米酒です。本物の地酒を造っておられる『澤姫』井上ひろし杜氏です。地産を唱えられ栃木の酒米、地元の水、純粋栃木県民の井上ひろし杜氏、言うことない地酒です。大人しいお酒は面白くないので、当方では、野性味の溢れる 「澤姫・山廃純米無濾過生原酒 (栃木ひとごこち)BY21新酒」 を先ずはお薦め致します。栃木の爽風を味わって見て下さい。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新記事
(11/24)
(11/14)
(11/14)
(10/05)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/26) |