心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年06月13日(月)19時30分から19時56分放映、NHK,クローズアップ現代に福島県、浪江町の磐城壽・鈴木大介杜氏の思いが紹介されます。東日本大震災の津波で蔵も家も跡形もなく無くなり、原発事故により、立ち入り禁止、ましてや浪江町・請戸での酒造りは何時になるか全くの未定です。鈴木大介杜氏曰く『20年、30年かかっても浪江で、再開することを心に誓い、頑張ります!!』応援よろしくお願い致します。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
PR
■御祖酒造・藤田美穂様より遊穂便りが、届きましたので、転記、ご紹介させて頂きます。 ◆「遊穂山おろし純米酒(火入) 19BY」について… さて本日は発売中の商品 「遊穂・山おろし純米酒火入」 について、弊社の説明が足りずご迷惑をお掛けしている事もあり、今更ながらで申し訳無いのですが説明をさせてください。現在出荷中のお酒は、平成20年3月に上槽、火入後タンクにて1年間貯蔵、加水火入して瓶詰め、現在は瓶貯蔵の期間2年を含めて3年熟成酒となります。熟成により色もついておりますし、瓶を振りますと底に溜まっているオリが“ぼわっ”っと浮遊する状態です。 このオリは、麹や酒米など原料に由来するもので、熟成酒には少なからず発生します。 (遊穂はエキス分が多い造りをしますので、より出やすいお酒だと思います。)もちろん、呑んで頂いても全く害はありません。 オリは瓶詰めの際に「おり下げ」剤を用いて炭素ろ過する、特殊な濾過機を用いるなどで除去可能です。 が、残念な事にいずれの方法も日本酒の旨みまで取り去ってしまいます。ですので、味を最重要視する遊穂ではあえて「おり下げ」を行っておりません。熟成期間で培われたせっかくの旨みやお酒の丸味を大事にしたいと考えております。オリは熟成酒の旨みの目印です。尚、「おり下げ」をして瓶詰めしても、熟成過程の瓶内でオリはまた製成されるようです。このオリですが、燗酒にすると消えます。冷やすとまたでて来ますけど・・・。 ◆「遊穂山おろし純米酒火入」は試飲会には、ほぼ100%持参しています。「だらだらといつまで呑めるダラダラ酒なんです」と説明しておりますが、お客様の反応もとても良く、試飲会で一番手ごたえを感じる商品です。チーズはもちろん幅広いお料理に合う日本酒ですし、開栓してもへこたれない。常温管理でよい、非常に楽なお酒です。 オリ・色などしっかりありますが、お奨めの遊穂の熟成酒でもあります。是非お試し頂けたらと思います。 ◆上記のお酒ではありませんが、こだわりの酒屋キシモトに、 遊穂・純米無ろ過生原酒(22BY)仕込22号のご注文、よろしくお願い致します。
政治は東日本大震災、原発事故で被災された方の事を考えたふりをして全く考えずお茶を濁したような醜い権力争いを行っていますが、誠の日本酒 町田酒造・純米吟醸生原酒(兵庫県産山田錦)は、最高の酒米、兵庫県産の山田錦を50%まで磨き上げ、北関東に有りながら震災、原発の事を餌に「よこしまな商い」を一切しておりません。是非、心ある愛飲家の皆様、誠の日本酒を味わって見て下さい。よろしくお願い致します。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
笹祝便りが本日、05月28日(土)に笹祝酒造から届きました。仔細を転記、ご紹介いたします。 ■巻原発・住民投票ー日本初の住民投票で原発建設を止めた巻町民ー◆旧巻町は巻原発建設問題で長年苦しんで来ました。色々な利害関係もからみ、町長も一期交代が続きました。平成6年現職町長が三選を果たした時点で、土地取得の難航から中断していた原発建設が一気に進みそうになりました。私達は「巻原発・住民投票を実行する会」を立ち上げ、町民自主管理の住民投票を行いました。重圧の中、投票率45%、建設反対票が現職町長の当選票を上回りました。その後電力会社への町有地売却阻止、町議会選挙、住民投票条例の可決、町長へのリコールと続き、私が巻町長に当選し、平成8年8月4日、日本初の住民投票を行いました。これは全国から注目され、投票率 88%、反対60%、巻町民は巻原発を「ノー」と結論づけました。しかし、国、県、電力会社、推進派はあくまでも建設姿勢を崩さず不安定な状態が続いた為、予定敷地内の町有地を民意を尊重する町民に売却しました。平成15年12月、最高裁は売却を正当であると認め、それを受けて東北電力は計画を撤回しました。住民投票から15年経過した現在、多くの人達は巻原発が建設されなかったことを心から喜んでおります。巻町民は大きな決断をしたと思います。 ◆笹祝酒造株式会社 蔵元 笹口孝明 ◆お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ◆お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
近畿地方、四国地方、中国地方、例年よりも2週間も早く梅雨入りいたしました。じめじめした梅雨が、今日から7月26日(火)ぐらいまで続くと思うとたまりません。東日本大震災、原発事故で経済が沈んでいる上に、長期の梅雨で経済活動が益々、停滞するような予感が致します。その心配を払拭する為に、鬱陶しい梅雨には、お家で美味しいお酒を飲みながら、ゆったりとおくつろぎ下さい。『美味しい日本酒、焼酎は売るほど御座いますので!!(笑)』 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新記事
(11/24)
(11/14)
(11/14)
(10/05)
(09/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/26) |