忍者ブログ にほんブログ村 酒ブログへ テクノラティプロフィール
心に思うことを有態に吐露する、気ままなブログ!!
[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八千代伝ひとつき半むろか今年も芋の出来が良かったので、ひとつき半むろか発売することが出来ました。今年も、白麹、黒麹のブレンドで去年よりも更に美味しくなりました。 6年前の八千代伝の初蔵出しの無濾過を超えた「ひとつき半むろか」年末一回の限定品です。 12月中旬頃・発送致しますので、予約満了にならない内に、ご予約を!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
八千代伝ひとつき半むろか
PR
なかまた3年古酒(和甕3年熟成)芋焼酎の中では、最高品質、超味覚を感じる一品です。「姿は定番の同じ形の一升瓶(瑠璃色瓶)、ラベルは[なかまた古酒]しかし、中身は車で例えればF1レイシングカー」言葉では中々、伝わらないかもしれませんが、飲んでみてください。1年一度の中俣合名の限定最高品(価格は和甕3年熟成にしては、安心価格御買得)。そして、本物とは何かを確かめて下さい。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
なかまた和甕3年熟成
八千代伝・熟柿、予約満了近し、あと少しで、予約満了となります。如何しても欲しい方は、御早い目に!! ◆11月26日(木)発送の八千代伝・熟柿1c/s 御予約受付中!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
八千代伝・熟柿
臥龍梅・純米吟醸・袋吊り雫酒(生原酒)平成21BY新米新酒しぼりたて :古くから続く(元禄年間)静岡市内の3つの蔵元が昭和46年に合同して設立した会社(三和酒造)です。臥龍梅は蔵元が愛飲家の皆様に問う、総米600キログラム程度の吟醸小仕込みで、モロミを30日以上長期低温発酵させて物凄く手間をかけています。凄いことです。この少しの説明の中からでも、十分判るぐらいスゴイお酒を造っているのが、三和酒造です。買って飲んで旨いと納得できる名酒です。袋からポタポタと落ちてくる雫を瓶詰めしていますので、旨さが違います。美味しい新酒をご堪能あれ!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
臥龍梅・袋吊り
昨日、バイクで帰宅途中のT字交差点の直線(少し勾配ある下り坂)の「止まれ」(文字面ツルツル)の道路文字のところで、転倒し、怪我をしました。(ようやく雨が上りましたが、路面は濡れていました。) 幸いなことに後続車両が通行しなかったので、命拾いいたしました。以前、テレビの番組で聞いたような事故でした。路面状態が悪い状態で「止まれ」の道路文字の所でブレーキをかけると事故に繋がる。本当だと思いました。道路管理者、警察の方、全国で多くの事故事例が出ていると思われるのに、「止まれ」(文字面ツルツル)のペイントを滑らない材質のものに変える必用があるのに、そのままとは、事故を起こす欠陥の道路である。人命がかかっている事柄には、待ったなしで、応えてほしい。 ■お酒はこだわりの酒屋キシモトでお買求めを!! ■お酒はこだわりの酒屋キシモトもばいるでお買求めを!!
止まれ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/22 ルイヴィトン 財布 激安]
[07/23 スーパーコピー エルメス 財布 vip]
[07/21 NONAME]
[04/28 か。]
[04/28 か。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キィシャン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索


人気blogランキングへ